意味の違い
wear「(状態を表す)着る」
- 「身に付けている」「着用している」など、状態を表す場合に使用する
- 状態動詞のため現在形で使用する場合が多いが、一時的な状態を表す場合は現在進行形で使用する
例文
She always wears a green shirt.
彼女はいつも緑のシャツを着ている。
put on「(動作を表す)着る」
- wear が「着ている(状態)」を表すのに対し、put on は「着る(動作)」のように動作を表す
- 「帽子をかぶる」「メガネをかける」などにも使用することができる
例文
She is putting on a green shirt.
彼女は緑のシャツを着ているところです。
使い分けのポイント
ポイント
「状態」を表すのか「動作」を表すのかを意識して使い分けましょう。
状態を表す場合は wear、
動作を表す場合は put on を使用します。