意味の違い
hard「カキンと音がしそうな硬さ」
- 壊したり、曲げたり、切ったりできないほどの硬さを表す
- 「カキン」とか「カチンコチン」というイメージ
This stone is so hard.
この石はとても硬い。
スポンサーリンク
tough「強固な、丈夫な固さ」
- 肉など、耐久性や弾力性があって噛み切れない固さのイメージ
- 精神や肉体が「丈夫」という場合にも使用する
This steak is too tough.
このステーキはとても固い。
スポンサーリンク
solid「中身が詰まった固さ」
- 中身が詰まっていて、形を変えることができない固さを表す
- 固い決心、固い絆、固い約束など、モノ以外の固さにも使用する
a solid fuel. a solid pledge
固形燃料。固い約束
使い分けのポイント
ポイント
モノかそれ以外か、また「硬い」モノを変形できるかどうかに注目します。
変形できないほど硬い状態は hard、
変形するのに大変なモノには tough、
モノ以外の固さを表す場合は solid を使用します。